Wednesday, May 31, 2006

Amazonでオカイモノ:食器篇

まさかAmazonで食器を買ったりするとは思ってもいませんでした。こないだお皿を割っちゃったのでその代わりを探しにいったんですよ。陶製の和食器が良かったんですが、品揃えが今ひとつでして。イイ感じのがあったと思ったら、品切ればかり。仕方がないのでバーゲンコーナーで適当な洋食器を見繕って買いました。ほんとは食器なんて実物を見てじっくり選びたいんですけどね。

目的の皿は適当に選んだのに、そのあと思いつきで探し始めたショットグラスにやたらと時間をかけてしまいました。DuralexのPicardieってグラス(90cc)を買ってみたんですが、これでお酒を飲むのが今からちょっと楽しみです。いやー、Amazon行くと必要ないものばっかり買っちゃって大変危険ですね。それじゃ!

Monday, May 29, 2006

印刷出版されるに値しない活字が網羅(ほうら!)

たまにはネガティヴなことでも書いてみようかと思います。
いつもネガティヴだって?うっさいな。

出版っていうバビロニアの住人の私ですが、こういう仕事に携わっていると雑誌のみならず、様々な刊行物に触れる機会が多いのです。もちろん、それが自分の関わった仕事でないものも多い、というかその方が多いのですが。

何から書けばいいのかな。とある刊行物を戴いてきましてちょっと読んでみたんですが、あまりのどうしようもなさに呆然としちゃいました。どこから突っ込んでいいのか分からないくらいなんですが、まずこんなものを書店に並べて売っているのかってことにガックリです。大勢の人間が関わって、たくさんのリソース(おカネ、紙、インクなどなど)がつぎ込まれてるってことが信じられないです。そりゃ出版は遊びじゃないですから、それなりのニーズがあってカネを出す広告主も居てそれで刊行されているモノなんでしょうけど、これはね……

内容がないんですよね、ものすごく子供だましというか、そんなことを書くと子供に失礼だってくらいの内容なんですよ。こんなものを出す出版社が酷いんですけども、こんなものを買う消費者が居ることもまた酷いもんですよ。なんていうんですかね、私を含め消費者はナメられてますよ。

あんまりダラダラ書いてもしょうがないのでそろそろやめますが、出版なんて嘘とまやかしばっかりですよ、全部ではないですが。どしどし疑って、騙されないように良く注意してください。

もの凄くぼやかした本文で申し訳ないです。別に特定の出版社や刊行物を攻撃した文章ではないとお断りしておきます。まあよくある「まがい本」への文句だと思っていただければ幸いです。保身です。あ、あとちなみにタイトルはShing02の「担当者各位」という曲のリリックからの引用です。それじゃ、またね!

Shing02/Empire22 | Shing02 "担当者各位"

Sunday, May 28, 2006

チラシの裏 May 28th 2006

つい先ほど、お気にの平皿を割ってしまった……
見事なまでにクルっと一回転でした。
寝てなくてフラフラなのに食器を洗ったりしちゃダメですね。
丼は無事だっただけマシと思いたいです…
もう寝ようと思ってたのに、悲しいのでまたズブロッカを飲んでます。
やっぱ冷凍庫から出したてのトロットロの感じが美味い。
あー、マジでヘコむ……
あー、もう酒がねえやちくしょー。そんじゃまた!

貴方のための〆切なのに

仕事のせいだか、ニューマリオのせいだか分かりませんが、
腕が非常にダルダルです。
相変わらず肩から首にかけてがカチカチでめげそうな今日この頃。

毎度毎度のことながら、仕事のスケジュールってのはあってないようなものです。最初の〆切日がスタートだと言っても過言でないでしょう。
ほんとに、何のためにあらかじめスケジュールを設定して、関係者各位に伝えているのか分からなくなります。しかも、どんどんスケジュールはずれ込んでいくにもかかわらず、媒体の発売日はずらすことができません。マジで今回ばかりはしんどいです。。。

それにしてもMacの話なんですけど、Tigerはいいんですよ、いいんですけど、ファンが回りすぎですよね。こればっかりは慣れるどころか、だんだん腹が立ってきました… これだけのためにPantherに戻ってしまいたい気分です。これから暑くなることを考えると本当にヘコんできますよ。毎年夏が近づくたびに冷却台を買うか買うまいか悩むのです。
MacBookはどうなんでしょうか、Lapに乗っけられないLaptopってくらいですから、やっぱ熱いんでしょうねー。なんかちょっと前のエントリーでMacBook買いそうとか書きましたが、Meromが載るのを待つことにしました。インテルMacと言えば、そろそろWoodcrestのMac Proが来そうな感じですね。意外と、泳げる頃までには全ラインナップのMacがIntelへの移行を完了させてしまいそうな気もします。それじゃ!

Thursday, May 25, 2006

初トラックバックはスパム味。

健康診断の結果が心配で仕方がない今日この頃です。
いかがお過ごしでしょうか。

それにしてもスパマーってスゴいですね。
まだGoogle先生にも引っかからないこのブログをどこで知って
何を思ってトラックバックしたんでしょうか。。。

そうそう、松本大洋の「鉄コン筋クリート」劇場版が
ようやく公開みたいですね。
上司のデスクにフライヤーがあって知りましたよ。
最初に映像化が発表されたのってもう5年以上前くらいですかね。
原作はもう何回読んだか分からんほど読みました。
この劇場版はどうなんでしょうか。
健康診断の結果と同じくらい心配です。それじゃ!

映画「鉄コン筋クリート」:http://www.tekkon.net/

Monday, May 22, 2006

My Bloody 健康診断

っていうタイトルで、カイシャの健康診断のことを、
血液検査のための採血のことを書こうと思ったんですが、
いまいち楽しげに書けないのでやめました。
ブログで日記をやるなという声はちょくちょく聞きますが、
おもしろおかしく日常を書ける人は凄いと思いますよ。ほんとに。

仕方がないので本日発表のauのケータイのことでも書いて
お茶を濁すことにします。
G'zOne W42CAです。やっと来たWINのG'zOneですよ!
私2004年いっぱいまでC409CAという機種を3年以上に渡って
使ってたんですよ。これがもうサイコーの機種でして。
どれだけぶん投げても、マドラー代わりに使っても壊れない。
しかしどんなに無茶な使い方をしても壊れないとはいえ
流石に寿命だったんでしょうね、
2004年末頃になったころ、突然電源が落ちることが多くなり、
2005年元旦に新宿ヨドバシで同じカシオのW21CAを買ったんです。
ただあくまで次のG'sOneまでの繋ぎって言う気持ちで。
その約半年後にG'zOne Type-Rが出た時はかなり揺らぎました。
けどすでにWINの快適さを知ってしまったあとだったので、
機種変はしなかったんです。これがWINだったら、そう思ったものです。

それから1年、ようやく大本命の登場ですよ。
折りたたみだけど、カメラはCMOSだけど、ディスプレイ解像度は
W21CAより劣るけど、そんなことはどーでもいいですよ。
機種変大決定です。これを待ってたんですよ。
今日は一日中カイシャで、各ニュースサイトの関連記事を読んでました。
そんなダメな一日でしたよ。エントリーもグタグダです!それじゃ!

c409ca

au:au by KDDI
カシオ計算機:casio.jp
G'zOne:CASIO G'zOne W42CA

Sunday, May 21, 2006

カッテな感想文:音楽篇

肩の筋肉がいっぱいいっぱいです。
こんなガチガチの肩を揉みしだいてくれるメイドさんは

閑話休題。
昔は週に何度もレコード屋に通って、棚の端から端まで
チェックしては沢山のヴァイナルやCDを買ってたものです。
今じゃそんなこともなくなってしまい、寂しいものですが
自分のペースで音楽を聴くようになったのかなと思ったりもします。
そんなわけで、本日は楽しい音のことを。

Heaven's 恋文 〜ヘブンズ・レンブン〜 | 志人/玉兎
(Temple ATS Records)

「音楽を聴くのが好き」と言うとほとんどの人が「どんな(ジャンル)のを聴くの?」と尋ねてきます。基本的にジャンルを意識して音楽を聴いているわけではないので、この質問をされると答えに窮すると同時にジャンルって何だろうと考えてしまいます。
そしてこのレコード、ジャンル分けすることがリスナーにとって、そして時に音を鳴らす側にとってどれだけバカバカしいことかを改めて感じさせてくれる一枚だと思うのです。
歌うようにラップするストーリーテラー、志人とTemple ATSのトラックメイカー達が紡ぐ音楽。スタイルとしてはヒップホップにカテゴライズされるのでしょうが、時にハッとするほど美しいメロディがあったり、短編小説を読み聴かせてもらっているような気分になったり。およそヒップホップという言葉では括りきれない素晴らしい音楽です。

第一章「銀色世界と昼の白月」と第二章「Reality of Human Life 迷いのすがた」の2章仕立て、スキットを入れて全20曲からなるこの作品、普段はヒップホップに縁がないと思ってる人にこそ聴いてほしいアルバムです。もちろんヒップホップ大好きなヘッズも楽しめる筈。部屋で聴くもよし、フロアで流れててもぜんぜんアリだなーと思います。19曲目の"Life"なんかが明け方のフロアでかかったりしたら、絶対泣いちゃうだろうな。

文中でジャンル分けのことをあーだこーだと書きましたが、
もちろん鳴らす側がこだわる分にはぜんぜん良いと思うんですよ。
まあただ、基本的にジャンル分けってのは、
レコード屋とレコード会社のためにあるようなものだとは思います。
それのせいでリスナーまで変なこだわりを持ってしまうのは
勿体ないことだなーと常々感じているんですが。
ああ、あとダラダラと捕捉して申し訳ないんですが
所謂純然たるヒップホップも大好きっすよ、自分。それじゃ!



Temple ATS Records:www.templeats.com

Thursday, May 18, 2006

MacBook雑感

洗濯物がびしょ濡れです。如何お過ごしですか?

それにしても、自分の至らない所をキッチリ指摘してくれる人って
素晴らしいもんですね。仕事の話でなんなんですけども。
ほんとに周りに助けられっぱなしですよ。有り難いことです。
まあそんなわけで、週の真ん中水曜日にしてクタクタですが書きます。
というのも、仕事の関係でMacBookに少しだけ触る機会がありまして、
既に書き尽くされてる感がありますが、軽くインプレッションなどを。

まずは懸念材料のひとつだったツルツルテカテカのディスプレイ。
反射防止の処理がしてあるとはいえ、
やはり明るい所では、映り込みがどうしても気になります。
BTOで通常のディスプレイが選べれば良かったのですが…
今後も、コストの関係で選択可能になる望みは薄いでしょう。
次に、昨日は「おもしろそう」なんて書いたキーボードですが、
写真などを見る限り、キータッチ悪そうだなぁと懸念してた部分です。
ほんとに少し触っただけなので何とも言い難いのですが、
感想としては悪くなかったです。
キーの表面がフラットなため、指の収まりが悪いかもというのは
感じましたが、正直最近のApple Keyboardとかのタッチより
ぜんぜん好きかもしれません。Lombard以降のPowerBookや
歴代のiBookのキーボードよりもイイ感じだったかもしれません。
まあ、キーボードなんてのはしばらく使ってみないと何とも言えんので
「かもしれない」としか書けんのですが。
見た目よりぜんぜんクリック感のあるキーボードでした。

なんか微妙な部分ばかり書いてもなんなので、良かった部分も。
走らせたわけではないので外見とかの話ばかりになっちゃって
恐縮なんですが、まずはゴム足。
ラップトップのMacを買ったらまずゴム足を外す、という人も
居るくらい外れ易かった今までのゴム足ですが、今回は違います。
しっかりしてます。スーパーしっかりしてます。安心です。
そしてやっぱりカワイイ見た目。細かい所もこだわりを感じます。
白のモデルはポート類の中も白。黒も同様、同色で揃ってます。
こういう細かい所まできっちりデザインされてるってのはイイですね。
そして見た目、質感なんですが白はOpaque以降のiBook同様、
ツルツルした感じです。そして黒!マットです。スベスベです。
こりゃどっちにするかほんとに悩みます。
ぶっちゃけ、今日少し触ってみてかなり気持ちが買う方に傾いてます。
1〜2ヶ月して特に不具合がなさそうだったら買ってしまいそうです。

なんか他にもイロイロ書くことがあるような気はするのですが
だんだんバカっぽくなってきたのでそろそろ終わります。じゃ!

Tuesday, May 16, 2006

MacBookがキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

呑気なエントリーを書いてたら来てました…
これはヤバいです、RAMは2GB載るしモーションセンサー付いてる、
DVIでデュアルディスプレイサポートしてるし、ギガビットイーサだし!
ビデオがオンボードってとこ以外は文句なしですよこりゃ!
あー、ディスプレイがクリアワイドスクリーンって書いてるな…
ツルツルのやつかなー、ちょっとイヤですね…

あー、ヤバいですよ、白はもちろん黒もカワイイですよ。。。
久しぶりの黒いラップトップのMacで、ちょっと感慨深いっすね。
ほんとに、AppleStore見ながら
「ちょっと家賃を滞納すればぜんぜんイケるな」
とか思ってる自分がマジでヤバいっすよ…

悩みどころです。1年経てばMeromが載っかって
64bitになったラップトップのMacが出るのは間違いないですし…
今の環境をあと1年使うのはぜんぜん問題ないっちゃないんですよね…
あー、なんかキーボードおもしろそうですねぇ。。。
あー、けど引っ越し費用も貯めなきゃだし。。。欲しいよー!!

カッテな感想文:マンガ篇

お元気ですか、昨日は久しぶりに少し買い物をしてきたので
そのコトでも書いてみることにします。

ちまちま | かがみふみを (双葉社)

内容的にはど真ん中ストレート、ステレオタイプなラヴストーリーなんですが、これがイイ。ある意味使い古されたネタを、ここまでスウィートに描ける人ってのはそう居ないんじゃないでしょうか。
どうスウィートなのか、昔のりぼんとかの感じに似てるっちゃ似てるけどやっぱ違う。これは男にしか描けないスウィートネスなのかもしれません。所謂「萌え」にカテゴライズすることもできるのかもしれませんが、それもちょっと違うような気がします。もう少し具体的に書くと、床をゴロゴロ転げ回りたくなるような感じなんですよ。って、もっと分かりづらいですね…
少女誌から出てきた矢沢あいとか、青年誌から出てきた古屋兎丸とかそんな風に、萌えとエロの畑から出てきた突然変異的なものをこの著者からは感じるんですよね。ちょっとオーゲサかもしれませんが。
ちなみに萌えと「エロ」と書きましたが、著者は元々成年マンガを加賀美ふみをっちゅう名義で書いてた(今も書いてます)方なんですが、この作品は非エロです。

とまあ、こんな感じでたまにマンガや音楽なんかのカッテな感想文を
書いてみようかなぁと、思いますよ。
ダラダラ書いてると続かないので簡単に、さくっと。
今回はいきなりナード寄りのチョイスだったので、
次回はちょっと違う感じのものをいってみようかなー。じゃ!



双葉社: FUTABASHAnet
加賀美ふみを(かがみふみを):かがみふみをのうぇぶさい

Monday, May 15, 2006

キンジョの猫

ネタに困ったらねこのことを書きますよ。
とは言え、写真のストックがそんなにあるわけじゃないので
この調子だとすぐにネタが切れちゃいそうなんですが…
ちゃんとしたデジカメ買ってねこを撮りまくりたいですよ
時間があればの話ですけど。


050611_hondacat_remix.jpg
Originally uploaded by HKTLV.


こいつは去年の梅雨時の朝、出勤前に撮ったやつです。
原チャリの陰から「なんだよお前は」って感じの顔をしてます。
キンジョののらは、アキハバラのより警戒心が強くて
なかなかいい感じに撮らせてくれないんですよね。
けど、それがまたイイんですが。

Saturday, May 13, 2006

Buttercupってイイですよね。

別にそういうブログの形態を否定するわけではないんですが
どっかのニュースサイトから記事を引っぱってきて、
気になった記事にコメントするみたいな、ブログってイヤなんですよね。
そういうブログにはしたくないなーと思いつつ、
仕事中に日経プレスリリース見てて気になった記事をひとつ。

The Powerpuff Girlsって好きなんですよ。で、これですよ。
どうなんすかこれ。Cartoon Networkも何やってんだって感じですよ。
まあもともとpowerpuffって日本のアニメとかに多分に影響を受けてる
っていうか、日本のナードカルチャーなくしてあり得なかったような
作品な訳だと思うんですけど、にしてもこれはどこに向けてるのか
よく分かんないですよね。
なんでも「日本での成功を第一目標に」らしいですよ。
まあ、何をもって日本での成功とするかって難しいとこですが、
大コケの雰囲気がビシバシ伝わってきますねー。

話は変わってオリジナルのThe Powerpuff Girlsって音楽がとっても
ステキなんですよ。『The Powerpuff Girls "Heroes & Villains"』って
サントラ(国内盤も出てたんですねー)があるんですけども、
メンツが非常にゴージャスで。Devo、The Apples In Stereo、
少年ナイフにCorneliusですよ。
このサントラ、前の職場では売り場で良くかけてました。。。
今でもたまにかかったりしてるんですかね〜

以上、ウォッカをあおりながらお送りしました。じゃ!

Wednesday, May 10, 2006

校了日まであと1週間

仕事中はずっとディスプレイ上の文字を読んでるか、文字を打ってるか
さもなくば、印刷された文字を読んでるので目が疲れるのです。

校了日が迫ってきました。にもかかわらずぜんぜん仕事が終わりませぬ。
充実感とか言ってる場合じゃないです。
ほんと、帰るのが終電ギリギリとか勘弁してほしいですよ。
まあ帰れるだけいいんですけど。
あー、今夜は梅雨到来の予感です。んじゃ。

Monday, May 08, 2006

Kill Da mds & LAServer.

Mac OS X 10.4 Tigerのことを少し。
様々なサイトやブログでさんざん書かれております
mds及びLAServerっちゅうプロセスの暴走についてです。

大して負荷のかかる作業もしてないのにファンが全開で
ぶん回り始めたり、Spotlightが使えないときは決まってこれです。
どこどこのあれそれを削除して再起動だのといいますが
私の環境では定期的に再発しちゃうんですよね。

仕方がないので消極的な手段ではありますが、
暴走しだしたらこれらのプロセスをkillしちゃえばいいじゃんと。
あんまし良くないのかもしれんけど。
最初はAppleScriptでなんとかなるかなーと思ったんですが、
mdsはrootが握ってるプロセスなんでkillできそうにないんです。
そこで、ぜんぜん分からんShellScriptってのを書いてみました。

#!/bin/bash
killall LAServer | sudo killall mds


たったこれだけ!文字コードはUTF-8で保存しました。
その後に

chmod 755 filename

で実行権限を付けるのを忘れずに。
あと、やってない場合は事前にrootのパスワードを設定しときましょう。
これをDockかどこかすぐに実行できる場所に置いといて
暴走したらこいつを実行、勝手にTerminal.appが起動して
rootのパスワードを要求してきますので打ち込んであげましょう。
うるさいファンも静まってくれることでしょう。
これらのプロセスは自動的に再起動しますので安心です。

よく分かってないのでおかしな所も多々あると思いますが
とりあえずこれでしのげてます。
やる時は自己責任でね(これが書きたかっただけ)、それじゃ!

追記:忘れてた。ShellScriptのファイルには拡張子「.command」を
付けときましょう。そうしないとダブルクリックで実行できないです。

(06.17.2006 追記) さらにこちらのエントリーで補足しております。

アキハバラの猫(ふたたび)


050630_akibacat_remix
Originally uploaded by HKTLV.

アキハバラにはいろんな所にのら猫が居ます。
ネコミミ好きのみならず、リアル猫好きにもたまらん街でもあるのです。
働いてた頃はたまに仕事が終わってから、夜遅くになって
ケータイのカメラで撮ってました。
一定の距離以上は近寄らせてくれない所がいいですね。

これは昨年の初夏、珍しく昼間に撮ったものです。
ラーメンを食べた後に撮った、その店の周りにいつもたむろしてる中の
なかなか男前な一匹です(メスかもしれませんが)。
彼は元気にしているでしょうか。

Saturday, May 06, 2006

ぶらりプチトリップ

昨日は久しぶりに、ひとりでグッタリするまで痛飲しちゃいました。

夕方、無性にラーメンが食べたくなりまして、考えたんですよ。
近所のラーメン屋は駅前にチェーン系のどうしようもない店しか
なくてですね。そこそこ有名な店なんですけど、味が微妙な上に、
接客がヒドいので、できたばかりの頃2回ほど行ってからそれっきりで。
そこでGoogle Mapsを使って検索してみたところ、そこ以外に
もう一店、ラーメン屋が見つかったんです。
ここの町ももうかなり長くて、かれこれ5年ほど暮らしてるんですが
思えばそのラーメン屋、前を通ったこともあって知ってたんですよ。
だけどなんか外観が小汚くて入ったことはなかったんです。
そういう店って、当たり外れが大きいじゃないですか。
ちょっと電車にでも乗って遠くに行こうっていう気にならないのが
元ひきこもりっぽいですねー。
なんかしばらく休みが続くと、昔を思い出しちゃって…

まあそれはさておき、意を決して(オーゲサですね)入ってみたんです。
そしたら外観とは打って変わって、綺麗に掃除が行き届いた店内で。
ヤバい、これは期待できるなと思ったわけです。なんとなく。
それで塩を頼んでみたんですが、美味かったですねー。
しかも安いんですよ、500円です。大盛りで600円。
これは常連の予感がしますよ。そんな連休終盤でした。じゃ!

after

Friday, May 05, 2006

I'm a ズブロッカー

ご機嫌よう。今日は昼間っから酒を飲もうと思ったんですけど、
起きたら昼過ぎだったので、夕方から飲んでます。
今の仕事初めて間もなくて、ウィークデイに休みなんてこと久しぶりの
私HKTLV(ハクトラヴ)なんですけども。蒸留酒サイコーですね。

私(わたくしと読んでね)茶色い酒とか、苦手なんですよ。
ビールも最初の一杯はいいんですけど、グラスが空いたと同時に
ナマチューでいいよね。みたいなことを聴かれるのは我慢ならないね。
スピリッツ命なんです。ガソリンです。そんなわけでウォッカですよ。
コストパフォーマンスも非常にいいですし。

で、今日は久しぶりにウィークデイなのでNHK教育の「天才ビットくん」
を観たんですよ。もうNHKサイコーですよ。
Poeyamaさん激リスペクトなんですけども、彼のキャラデはマジで
ヤバいっすよね。バランスをわきまえたナード感といいますか、
ちょうどいい所に収まってるのが素晴らしいですよ。
ケメコというキャラを彼はやってまして、凄いっすね。
テレビの前で「うわー」とか、「すげー」とか言ってました。

本当に焼酎とか、ウォッカとかジンとか好きなんですよ。
ズブロッカで決めですね。冷凍庫サイコーですね。じゃ、またね!

spirits

Thursday, May 04, 2006

リスニング環境を変えたいなー

Genevalab Sound Systemってのがちょっと前から気になって
仕方がないんですよね。
Model XLが1075ドル、日本円で12万円くらいですか。
まあぶっちゃけこんなでかいのを置くような広い部屋に住んでるわけ
ではないんですが、それでも気になるんですよ。

iTunesとiPodの登場で音楽の聴き方ってほんとに変わりましたよね。
iPodを買う前はポータブルCDを使ってたんですけど、出かける前に
3〜4枚選ぶのがほんとに大変でね。それが楽しくもあったんですけど
今更戻れないですよね。
家にいるときはMacとステレオをラインで繋いでiTunesですし。
こうなってくると今使ってるでかいステレオをどかして、こういうのに
置き換えちゃうのもありなんかなーって思うんです。

ただ問題になってくるのが今までのソースをどうするかってところ
なんですよね。CDは付いてるからいいんですけど、まずMDですよね。
今じゃ全く使ってないMDですけど、昔エアチェックしたライヴ音源
なんかが活かせなくなっちゃいますよね。以前ヒマだった頃にこれまた
ラインで繋いでCD Spin Doctorとかで取り込んでたんですけど、
凄いめんどくてですね。Sony MZ-RH1のMD音源をWAVでPCに
転送できるって機能がMacでも使えれば即買いだったんですが…
Hi-MD Music Transfer for Macってソフトでそれができるんですかね?

次にカセットテープですよ。ほとんど使うことってないんですけど、
今でもたまに音源をミックステープなんかでリリースする方も居たり
するわけで。ライヴとかに行くとカセットを売ってたりするケースも
ありますし、まだまだ地味に生き残ってるメディアなんですよね。
最後にレコード、いわゆるVinyl盤なんですけど、これはしょーがない
です。ターンテーブルを別に置くしかないです。

そんな感じでいろいろ考えつつ、仕事中ヒマな時にGeneva Lab.の
ページをずっと見てたんですけどね。"U.S. and Canada SALES ONLY"
なんて書いてるじゃないですか!なんてこったー!
国内代理店もないみたいだし… 欲しいなー…
まあ余計なもの買わなくてすんだってことですかね。 じゃ!

iPods

Monday, May 01, 2006

I thought you were mistaken.

ゴールデンウィークらしいですよ。いかがお過ごしですか?
私は普通にブルーマンデーでした。
いいっすよね、New Order。

2秒で決めたこのブログのタイトルにもあるように、僕の仕事のひとつに
人の書いた文章を直したり、それをまた直されたりってのがあるんです。
今日も1本の原稿が来まして、まあチェックしますよね。
これがまた見事に破壊された日本語でして。曲がりなりにも金の
やり取りの上に成り立ってる文章なんですよ、これが。
ちゃんと書いてくれる人もいるんですよ、だけどね、彼らはヒドい。
これだけのお金を払いますよ、だからこういうのを書いてね、
ってそういうビジネスなわけですよ。
どうも彼らはスペースを埋めればお金が入ってくると勘違いしている
ようで。まあお金のことはいいですよ。
で、ここがこういうわけでおかしいですよ、だからこう直してね、
てな感じで具体的に指示を出したり、こうすればもっといいんじゃない
ですか、みたいに提案というか相談したりするんですよ。
わかり易いように赤字を入れたPDFまで送ってね。

しばらく待って予想外に早く「直しましたぁ〜」って連絡が来たわけ。
いや、さすがプロだね。やればできるじゃん、ってチェックです。
…もうね、開いた口がふさがらんですよ。
ぜんぜん指示した箇所と違うところが修正されてたりとか、
もういろいろですよ。チェック用のPower Mac 7500の前で
ガックリうなだれますよ、そりゃ。

とりあえずあれですよ、書いた後と送る前に推敲ぐらいしてくれと。
忙しいのかもしれんけど。てか、書いてておかしいって気づけよと。
これは自分にも言えることなんですけどね。
そんなブルーマンデーでしたよ。それじゃ!